こんばんは
えびす講臨時営業~ご来店下さいましたお客様ありがとうございました♪
週末はクリスマスケーキのご注文も沢山いただき、ありがとうございます
今日は販売の合間に☆焼き菓子を作ったり、倉庫の整理をしたり
少し早めに閉店して、
今月も美味しい天然酵母パン「てまひまパン工房」さまで
火曜日はシフォンケーキの販売をしていただいており、夕方納品を済ませて
松代の坂口酒店さんに寄り~この時期限定の無添加ワインとレンジで
チンすればでチーズフォンデュが出来る優れモノのの丸いチーズを買って
~ケーキ屋さんに寄り、カットのケーキを少し買いました。
旦那さんと待ち合わせして~廻るお寿司屋さんで夕飯(^◇^)
そうなんです☆勘の良い方はもうお気づきかとは思いますが。。。
今日は自分の誕生日でした何回目かは聞かないで下さい(笑)
先日30年振りに髪をショートにしまして、気分一新?
毎年元気に働けることに感謝しながら~誕生日はえびす講とともに
新幹線が開通する20年前までは毎年11月20日にえびす講花火が
盛大に打ち上がっておりました。
小さい頃は両親と花火を見に来て~ご飯を食べて屋台で綿あめや
ぬいぐるみを買ってもらった記憶が。。。
そんな花火好きな私のDNAを引き継いだのか?子供の頃から一緒に
花火を見に行っていたからなのか?
二年前、二十歳になった息子は突然「花火職人」になりたい!と言い
関東近郊の花火の会社に片っぱしから電話をして「頼もう面接」をしながら
仕事が仕事だけに。。。なかなか求人も無く、やっとあった求人も書類選考で
落とされ、最後に見つけたのが~九州にある花火の会社でした。
何とか受かり~現在は念願の花火職人になるべくへ修業中、年に一回しか
逢えませんが、毎日息子の無事を祈りながら、元気に頑張っているであろう?
息子を~ただただ想う母なのでした
ちなみに長野県内にも花火の製造から打ち上げまで行っている会社結構ありますが
どこもレベルが高く~いきなり修業から入れていただける会社は皆無でした~
長野県・新潟県・秋田県・あたりは~昔から花火が盛んでその道では「名のある
凄い会社」ばかりのようです
話は大きくそれましたが、今夜はワインで乾杯♪
あっ母に電話しないと~もう寝てるから明日の朝かな
産んでくれてありがとう!人生山あり谷ありでなかなか困難な道ではありますが
おかげさまで幸せですって、言わないとね
明日は定休日~明後日からまた元気に皆様をお待ちしておりまーす