2023年12月19日
旅の2日目ポツダム
こんばんは☆彡
不定期に更新中「ベルリン、チェコクリスマスマーケット6日間の旅」の続きです
ベルリンのホテルからバスで1時間、30キロほどのところにある「ポツダム」へ。
「ポツダム宣言」、その歴史的な会議があった「ツェツィリエンホフ宮殿」は現在世界遺産となっています。

イヤホンガイドをお借りして、順番に聞きながら見て回ります。

こちらが会議のあったお部屋です
この会議を受けて、日本もアメリカに対して降伏していたら
広島や長崎への原爆投下という大惨劇は回避出来たのかもしれないな。。。とか
今更ではありますが、色々考えさせられました
宮殿の周りには庭付きの門がある豪邸が立ち並んでおり「高級住宅街」だそうで
現地ガイドさんいわく、お金持ちの皆様はここポツダムに住みベルリンに程よく通勤
(もちろん毎日じゃない)する方(経営者)も多いそうで、現在のドイツの首相もポツダムにお住まいだそうです♪
そしてまたバスに乗り、すぐ近くの世界遺産「サンスーシ宮殿」へ

1747年にプロイセン王国のフリードリッヒ2世が夏の別荘として建てた宮殿は広大な公園が併設されており
宮殿は全長100メートルで12部屋と国王が住むにはコンパクトな建物だったそうです。


この先に広い公園一望出来るのですが。。。季節は冬、木々も落葉し花も無く夏ならかなり綺麗だったのにと
ちょっと残念でしたが

宮殿の裏側です、画像の先にある黒い森のあたりまでが公園だそうで。。。恐ろしく広かった

そして、ポツダムの街へこの旅2回目の「クリスマスマーケット」へ

教会の前からマーケットが続きます、ここで解散★1時間30分後に集合です

地元のパン屋さん(ケーキも沢山売っています)どれにしようか悩みながら取り合えず近いところを
見て回ります

お花屋さんではツリーに使うモミの木が販売されていました、ドイツでは生の木に飾りつけをするのが定番だそうです。


この白い門のまだ先にもマーケットが続いていましたが、あちこち見ていたらもう時間が少なく
なってきましたので
お昼の替わりにパン屋さんでケーキを買って、バスに戻り車内でいただきました
生地はそれほど甘くなく、表面のチョコレートクリームが波打つ感じのデコレーション
シンプルですが美しい、チョコは固すぎず食べやすく結構大きかったのですが難なく完食(笑)

そしてバスはドレスデンへ(200キロ3時間)向かいます
続く
不定期に更新中「ベルリン、チェコクリスマスマーケット6日間の旅」の続きです

ベルリンのホテルからバスで1時間、30キロほどのところにある「ポツダム」へ。
「ポツダム宣言」、その歴史的な会議があった「ツェツィリエンホフ宮殿」は現在世界遺産となっています。

イヤホンガイドをお借りして、順番に聞きながら見て回ります。

こちらが会議のあったお部屋です

広島や長崎への原爆投下という大惨劇は回避出来たのかもしれないな。。。とか
今更ではありますが、色々考えさせられました

宮殿の周りには庭付きの門がある豪邸が立ち並んでおり「高級住宅街」だそうで

現地ガイドさんいわく、お金持ちの皆様はここポツダムに住みベルリンに程よく通勤
(もちろん毎日じゃない)する方(経営者)も多いそうで、現在のドイツの首相もポツダムにお住まいだそうです♪
そしてまたバスに乗り、すぐ近くの世界遺産「サンスーシ宮殿」へ

1747年にプロイセン王国のフリードリッヒ2世が夏の別荘として建てた宮殿は広大な公園が併設されており
宮殿は全長100メートルで12部屋と国王が住むにはコンパクトな建物だったそうです。


この先に広い公園一望出来るのですが。。。季節は冬、木々も落葉し花も無く夏ならかなり綺麗だったのにと
ちょっと残念でしたが


宮殿の裏側です、画像の先にある黒い森のあたりまでが公園だそうで。。。恐ろしく広かった


そして、ポツダムの街へこの旅2回目の「クリスマスマーケット」へ

教会の前からマーケットが続きます、ここで解散★1時間30分後に集合です


地元のパン屋さん(ケーキも沢山売っています)どれにしようか悩みながら取り合えず近いところを
見て回ります


お花屋さんではツリーに使うモミの木が販売されていました、ドイツでは生の木に飾りつけをするのが定番だそうです。


この白い門のまだ先にもマーケットが続いていましたが、あちこち見ていたらもう時間が少なく
なってきましたので

お昼の替わりにパン屋さんでケーキを買って、バスに戻り車内でいただきました

生地はそれほど甘くなく、表面のチョコレートクリームが波打つ感じのデコレーション

シンプルですが美しい、チョコは固すぎず食べやすく結構大きかったのですが難なく完食(笑)

そしてバスはドレスデンへ(200キロ3時間)向かいます

続く
Posted by 菓恋♪ at 23:08│Comments(2)
この記事へのコメント
此処がポツダム宮殿ですか
宣言発表時に飲んでいれば満州や北方領土の悲劇と喪失、広島・長崎の惨劇も起きなかったのに と、本当に思います
宣言発表時に飲んでいれば満州や北方領土の悲劇と喪失、広島・長崎の惨劇も起きなかったのに と、本当に思います
Posted by DT33
at 2023年12月20日 04:19

DT33さま
本当にそうですね。。。戦争は愚かな行為なのに、21世紀になっても
いまだ世界平和が保たれることは無く、心が痛みます。
本当にそうですね。。。戦争は愚かな行為なのに、21世紀になっても
いまだ世界平和が保たれることは無く、心が痛みます。
Posted by 菓恋♪
at 2023年12月20日 19:28
